アバイディングクラブゴルフソサエティの情報
所在地 千葉県長生郡長南町竹林10 TEL:0475-46-3333
アクセス
車 最寄IC 圏央自動車道/茂原長南ICより5q(7分) 圏央自動車道/市原鶴舞ICより8q(10分)
電車 利用路線 JR外房線・茂原駅(JR外房線・茂原駅下車)
コース概略
このゴルフ場のクラブハウスは、こじんまりとしたし西洋のお城です
昭和のバブル期に開場したゴルフ場です。
クラブハウスは、ヨーロッパのお城を移築した建物です
城と云っても大きなものではなくこじんまりとした城です。
それを感じるのは食堂です。狭いと感じました。
でも晴れていればテラス席があるので良いかも知れません。
コースは、かなりトリッキーなホールが続きます。
初めてこのコースでラウンドをするのでしたらキャディーさんを伴ってのプレーをお勧めします。
セルフプレーですとかなりストレスが溜まると思います。
アバイディングクラブゴルフソサエティの基本条項
ホール数 | ゴルフ場種別 | カート | 宿泊施設 |
---|---|---|---|
18ホール パー72 | 丘陵コース | 自走式 5人乗り | 無し |
クラブバス | カード対応 | 練習場 | プレースタイル |
---|---|---|---|
有り | AMEX DC JCB NICOS UC VISA アメックス ダイナース UFJ | 有り
打席数:11打席 |
全組セルフプレー
セルフ乗用カート |
クラブバス詳細 | JR外房線・茂原駅下車 茂原駅南口イオン駐車場より全日運行
平成30年4月2日(月)より平日のクラブバス送迎を廃止いたします。 |
アバイディングのコース攻略方法なら公式のホームページが解りやすいです。
アバイディングゴルフソサエティーの私の体験談(笑い)
アバイディングゴルフソサエティーはトリッキーなホールが沢山ありました。
クラブハウスはこじんまりした西洋のお城です 可愛い感じです。
まるで夢の世界のようでして・・・いざコースに出ますとOUTとINでも最初のホールは、普通ですが次のホールからは、結構トリッキーなホールが続きます。
難しいホールがあります。ボールの落とし場所に寄ってはOBか手痛い池ポチャて事もありますし、グラスバンカーもあり
谷越えのホールがあったりで驚きです ショットの際には見えませんから転がりで谷や池には入らないように背丈の低い金網が設けてありますけど・・つらいですよねー
例えばアウトの1番ホールはミドルホール フェアーウヱは狭く見えるけど実際にはさほど狭いわけではありません
但し2打目が問題なんです ダウンスロープでグリーンを狙うショットとなります。
なので距離感が重要なホールです。
そしてグリーン周辺からアプローチは癖があるので注意してくださいね。
続いてアウトの2番ホールは少し右ドッグのロングホール。
このホールはかなりトリッキーなホールでして2打目はナイスショットした筈でも現場に行ってみるとボールは無い事があります
つまり池にハマってOBなんて事があるんです。
ですからねらい目はフェアーウエ右サイドがベストです。
こちらのホールでもグリーンを外すと苦労するかもしれません。
その他のホールでもナイスショットしても谷にボールが落ちてしまう事もあります
いろんなハザードが貴方を待ち構えております!
初めての方のみでは、コースマネージメントが難しいかもね!
ですから初めてでしたらキャディーを付けてのプレーでしたら安心だと思います。
かなりトリッキーだから面白いて方もいるでしょう。
私はこのゴルフ場は好きです。
やたら大きい倶楽部ハウスのゴルフ場には抵抗感がありますから!
ミドルホールで一箇所は、男性はドライバーは使えません使うとたぶんコースを突き抜けOBとなります。
先ほども言いましたけどクラブハウスは西洋のお城を移築したものでこじんまりとしていますから
食堂が少し狭い感がしますけど、お天気がよければテラスがありますからそれは、それとしていいですね(^o^)
いわゆるバブル期に完成したゴルフ場ですから丁度品は良い物で決めている様な感がしました。
周辺には又ゴルフ場が2・3か所あります そして何よりも自然が豊かなゴルフ場といえます
そして女性用のお風呂は曜日限定ですが浴槽にバラがちりばめてあるとの事です
随分以前ですけど私、数回行きました カートに乗りセルフプレーでした。
口コミ
初めて回りましたが戦略性が有り、とても面白いコースでした。
久しぶりに14本全て使いましたし、ラウンド後は「脳」が疲れていました。
1ホールでOB2回、池一回1や、3パット1回など、、89たたき、リベンジしたい気持ちになるのが解るコースです。
じゃらんゴルフ⇒予約状況
楽天GORA⇒予約状況
ゴルフって楽しいすね。 ^-^;