佐原カントリー倶楽部の情報
所在地:千葉県香取市多田89
アクセス
車 最寄のIC 東関東自動車道・佐原香取 10km以内
電車 利用路線 JR成田線・佐原駅下車
コース概略
ここもアコーディアゴルフ系列のゴルフ場です。
特徴はこれ!
9番・18番ホールが名物ホール 初心者の方には、かなりプレシャーが掛かるホールです
目をつぶって打っちゃってください。(笑い)
コースの全体は、豊富な自然の木々を活かした美しい景観と、フラットで広々としたフェアウェイです。
アウトは最大高低差わずか10m。恵まれた地形をそのまま活かし、
まっすぐに伸びるスギとヒノキ、枝ぶりを競うマツの林、憩いの木陰をつくるカシやブナと
心なごむ緑に包まれ、戦略性に富むフェアウェイが広がっています。
インはバンカーに囲まれたショートホール、戦略性あふれるロングホール、
どのホールもがイメージを刺激して知的スポーツとしてのゴルフを堪能できるコースと云えます。
基本条項
ゴルフ場種別 | ホール数 | カート種別 | 宿泊施設 |
---|---|---|---|
林間コース | 18ホール パー72 | 自走式
5人乗り |
無し |
クラブバス | 練習場 | ラウンドスタイル | |
---|---|---|---|
無し | あり | あり | キャディ・
セルフ選択可 |
佐原カントリー倶楽部私の体験談(笑い)
佐原カントリ―倶楽部はインターを降りて近いので
非常にコースまでのアクセスが簡単で分かりやすいです!
そして、あのあやめ祭り(6月中旬まで)で有名な潮来の近くです(^-^)
佐原の町は最近は小江戸の町として観光にも力を入れてます
なかなか風情のある町並です。
それは、それとして・・・・
佐原カントリークラブこのコースは距離もそこそこ在りホールごとの変化もあります・・・
私は、ここのコースは知り合いのご夫妻がメンバーでしてに御呼ばれしまして数え切れないほど行きました
いつも朝1番のスタートでしてあの頃はいい時代でした・・・・・
インの10番 ここは右ドッグのロングホールでして、実は私は、いつもここは手こずりました。
ショートホールでは1か所
バンカーの中に大きな岩が何個も転がっていましてかなり緊張するホールがあります
こちらのゴルフ場の名物ホールと云えば9番ホールと18番ホールです!
男性ですと200ヤードほど飛ばせませんと
池ポチャとなります 狙い目は230ヤード先のフェアーウエ
又フェアーウエはうねっていてショットが難しくなります
そしてグリーンを狙うには場所によってはウオーターハザードが絡むショットとなりますから要注意。
どちらのホールもウオーターハザードがグリーン近くまで続くかなり緊張感が漂うホールとなります
又ベント芝のグリーンも良く整備されかなり難しいアンジェレーションのホールもあります
私の知り合いの方はグリーン上でパットをしたら勢いが良過ぎてグリーンの外にボールが出ちゃいました 私驚いちゃいました(笑い)。
クラブハウスの食堂からの景色が上記の写真のように見えてプレーをされている方たちの姿が見えて楽しいです
肝心のお食事も美味しいですよ
お風呂は天然温泉もあたけど
私はこの天然温泉には入った事はありませんが・・・
しかし現在はこの温泉使用されていないそうです。
又こちらではショットの練習場をやった事がありませんでした!
グリーンの練習はやりましたけど かなり大きな練習グリーンでした。
佐原カントリークラブは、貴方の思い出のゴルフ場としてきっと記憶に残る事でしょう。