ロッテ皆吉台カントリー倶楽部の情報
所在地:千葉県市原市皆吉1627-1 TEL:0120-374-401
アクセス
車
最寄のIC 館山自動車道・市原 20km以内
電車
利用路線 JR内房線・五井駅下車
開場日 1989年10月21日
コース概略
丘陵コースにしては、珍しくオーソドックなコース
アスリート派・接待ゴルフに最適なコースです
ホール自体はフラットでフェアウェイが広いアメリカン・スタンダードタイプのコースです。
奇をてらった所がないオーソドックスなレイアウトそれだけに安定したショットが求められます。
ドッグレッグは正しいルートを通らないとパーをとるのが難しくなる事が多いです。
グリーンは広く、一見たいらに見えながら目に見えない傾斜が施されており難しい。
読み通りに転がらないこともあり注意が必要です。
あるホールは、受けグリーンではありません
安易にショット放つとグリーンをオーバーし手痛い事になりますので要注意です。
基本条項
ゴルフ場種別 | ホール数 | カート種別 | 宿泊施設 |
---|---|---|---|
丘陵コース | 18ホール パー72 | リモコン式
5人乗り |
無し |
クラブバス | カード対応 | 練習場 | ラウンドスタイル |
---|---|---|---|
有り
要予約 |
有り | 有り | キャディ・
セルフ選択可 |
私の体験談(笑い)
場所は千葉県の真ん中に在りまして
ここは27ホールは造れる敷地はありますが18ホールです。
お蔭様で車でコースのクラブハウスまでは他のコースの2〜3倍は走ります。
ゆったり気分で気持ち良い処
いかにもゴルフ場に来ましたて感じでしてさすが大企業ロッテ
あるべき姿て感じがしちゃう(^o^) 私は好きなコースです!
某社長が日本国籍を持ってないのでメンバーになれなくて、
それではと、御自分でゴルフ場を造っちゃつたそうでして(聞いた話ですから本当か嘘かは、判りません)
ヘリポートまで在ります
ですからヘリコプターでここロッテ皆吉台までゴルフを楽しむ方がいるって事でしょうか
クラブハウスは、落ちついたの中にも調度品などはゴージャスですが、
やたらとゴチャゴチャしては、いない造りでして、すべてさりげなく
大理石張りの壁などもさりげなく判る方にしか判らない上等な物を、
あちらこちらにふんだんと使用しております。
コースもオーソドックスそのものでして広々としたコースです
こちらのコースでボールを曲げてOBは出ないでしょう。
いつの日かスタートホールでは、クラシック音楽【美しき青きドナウ】が流れていた事が在りました
ゆったり気分 (^-^)
キャデーさんに「今日は何組入っているの?」と聞きましたら、ニコッとして「4組です!」と答えてくれました・・・
さすが天下のロッテですね余裕があります せこせこしてはいません・・・
ミドルホールで受けグリーンでないホールが一箇所在りまして
ここは難しいです!
お薦めの食事は石焼ビビンバです!本物の石をくりぬいた器でして気品があります
でも量が多すぎて食べ切れませんでした。
接待ゴルフにも、プライベートにも、落ち着きがあり いいコースだと思います!
やはりこちらでもゴルフコンペでお世話になりました
場所によっては車の駐車場に屋根までありました.。
こんなゴルフ場があったんですね。初めてでした。
駐車場に屋根があるなんて私驚いちゃいました。
建築関係の社長がこちらのメンバーで私4回ここのゴルフ場でプレーをしました.。
その当時はプレースタイルはキャディさんを伴ってのプレーでした。
そのキャディさんも若い女性でした。
余計な事は一切言いませんでした。
楽天GORA⇒予約状況